本日は、納会ということで焼肉を食べに行きました。
京城苑(けいじょうえん)というところです。
すみません、場所は詳しくは言えません。
ざっと・・・言うと神奈川県内です。
食べたのは、カルビ、鶏肉、ホルモン!ホルモンは牛が豚かわかりません。
そんなに詳しくないので肉の部位はよくわかっていませんけど
カルビは柔らかいので最近覚えました、後鳥肉も簡単です。
なぜなら焼き鳥が大好物だから。
中でも、カシラ、ハツ、砂肝。ゴリゴリ食べていきます。
だけど、今回の主役はカルビ!
写真でいうと左側のものです。
![](https://www.ryotatakano-world.com/wp-content/uploads/2024/12/25987_0-1024x578.jpg)
さぁ~こちらです。
こげたものもあります、このこげもまた苦みがあって美味しいのです。
食べすぎに注意!
![](https://www.ryotatakano-world.com/wp-content/uploads/2024/12/25991_0-1024x578.jpg)
ご飯も進みます。
また、ワカメスープもついてきて、焼き肉の脂っこさをリセットしてくれます。
さっぱりワカメスープ最高・・・!
と言ってるだけでパッとしないと思うので
もっと写真撮るくせをつけていこ・・
あぁそれで、知ってる人には常識なのですが
焼き肉は生肉を扱うので、そこに注意したほうがいいですね。
生肉を焼いた箸と食べる時の箸を別々にしたり
生肉はなるべくほかの物(ごはんやサラダ)から離す。
食中毒は怖いですからね^^;
生食のユッケや、鳥の刺身とかありますが
恐ろしいです、食べたことありません。
正直ステーキのレアも疑ってしまうほどです。
けど馬刺しはおいしく頂くという矛盾。
ただ個人的に馬刺しは焼いたほうが
柔らかくなって美味しいと感じました。
馬刺しといえば、明日のJRAレースの馬予想いたします。
おやすみ!