パースを使った練習
というわけでパースを使って色々背景を描かなくてはいけないな、と思った。
いけないっていうか、練習さ。
複雑な構図とかそういうのかくときに絶対に必要だし。
背景については、おろそかにしてしまったんだ。
So I thought I had to draw various backgrounds using perspective.
Not that I should, but it's practice.
It's absolutely necessary when drawing complex compositions and things like that.
I had neglected the backgrounds.
ともあれ、しっかりと漫画を描きたいので、こういうところをさぼってはいけまい。
ちゃんと描けるようにしなくては・・!と思いたったわけです。
Anyway, I want to draw manga properly, so I can't slack off on these parts. I have to make sure I can draw properly! That's what I thought.
あと、ストーリーのプロセスつくり。
実はここは一番楽しい、妄想をあれこれ出せるから。矛盾があっても構わない。
それはあとで取り除いていけばいいのだから。
Then there's the process of creating the story.
This is actually the most fun part, because you can let out all your fantasies. It's okay if there are contradictions.
You can just remove them later.
まずは、最初と途中・・ラストの構成。
ラストはどうだろ、もしかしたら変わるかもしれないし。
First, the beginning, middle and end structure.
I wonder what the end will be like, it might change.
あまりにも無計画だと、ほらね、矛盾とかつまっちゃったりするからある程度決めといたほうがいいだろう。
それか、ラストがどうなってもいいような流れにしちゃうとか?
なかなか時間がないから、とりあえず暇を見つけては想像の世界に入り込む。
ふっと、時間がかかるときもあれば、すんなりイメージができるときもある。
If it's too unplanned, you know, you'll end up with contradictions and things that get boring, so it's better to have it decided to a certain extent.
Or maybe just make it so that the ending doesn't matter how it ends?
I don't have much time, so whenever I have free time I like to enter into the world of my imagination.
Sometimes it takes a while, and other times the image comes to me easily.
インスピレーションを受けたものには多分、イメージがつきやすくなるんだろう。
それをメモに書く。
このメモ書きっていうのがとても大切で、何でもいいから書いておけば後で見返せる。
とても大切なのに、あまり書かなかったりする。ウーム。
あれ?なんだっけ思い出せないみたいな。
いーやちゃんと書けよ?それが自分の財産になるのだからな!
ふふふふっふ。じゃね
It's probably easier to visualize something that inspires you.
I write it down in a memo.
Writing notes like this is very important, and if you write down anything you can look back at later.
Even though it's very important, I don't write it down very often. Hmm.
Huh? I can't remember what it was.
Nah, just write it down properly, okay? It will become your asset!
Hehehehe. See you then